占いイベント出店ꕤただいまディスプレイ改善中

タロット
タロット

再びディスプレイの話。

今年はイベントを2回経験しました。

マルシェのような出店は初めてでしたし、友人のマルシェに参加したことがあるとか、しょっちゅうマルシェに行っているとか、そんなことはなくて。

とにかくたくさん検索して必要そうなものをそろえていきました。

意外と買いそろえていくのも時間がかかります。

取捨選択に時間を取られて気づいたら検索に1時間も2時間も費やしていたなんてことも。

( ´•̥ו̥` )

日頃からアンテナ張っておいて

もしマルシェをやるならこんな雰囲気にしたい!
この什器は買いたい!
テーブルクロスはこの色でこの生地!

というように考えておいたらよかったかな。

いつかは・・・と思っていらっしゃるならビジョンを描いておくのはオススメです。

それでは。

振り返りはじめ〜!

はじめてのイベント出店

お見せするのがだんだん恥ずかしくなってきた。

タロットクロスの長さが足りなかったんです。

くやしいクヤシイ悔しい!

。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。

テーブル周辺
テーブルクロス(ホワイト)
テーブルクロス(ピンク)
タロットクロス(グリーン)
養生テープ

テーブルクロス(ホワイト)は足場を隠すため。

テーブルの下にバッグなど持参品を置いているのでクロスで見せないようにしています。

テーブルクロス(ピンク)はお店の雰囲気を決める大切な役割を果たすもの。

(それなのに長さが足りないって・・・)

ピンクは「かわいい」と同時に「やすらぎ」を与えてくれるカラーです。

このブースを見ていただいたときに一瞬でもいいから心を落ち着かせてくれたらいいなと思って採用しています。

それから養生テープがマストでした!

クロスのズレ防止のためクロスの裏は養生テープで固定しています。

クロス2枚ともずり落ちやすい素材なので鑑定中にズレてきたら大変だと思って。

四隅とまん中あたりとで6カ所程度張って、十分固定されました。

続いて鑑定スペース。

鑑定スペース
バインダー(鑑定用紙)
ペン立て・ペン(ボールペン・サインペン)
名刺・名刺ホルダー
メニュー(メニュー表と写真たて)
タロットクロス(グリーン)
装飾花

パッと見て、タロットクロスがグリーンというところに違和感。

統一感というとここでちょっとハズれるかなと思いました。

個人的には、服装がミントグリーンなのでタロットクロスもグリーンで統一されていると思っていたのです。

が、改めて写真だけで判断するとこのタロットクロスはないほうがいいなーと。

要検討ですね。

鑑定師側エリア
タロットカード
暦グッズ
タイマー
ファイルボックス
名刺入れ

写真には写っていませんが、折りたたみ式のファイルボックスを1個、床に置いてあります。

これは何のためかというとバインダーや暦グッズなどの一時保管場所です。

カードを並べるときに机の空きスペースを作るために必要と判断しました。

意外と便利です♪

このエリアで気に入っているのはレースのバインダーとペン立てとメニュー表です。

それぞれ雰囲気が似ているので統一感がしっかりと出ている印象。

続いて物販スペースです。

物販スペース
什器(トレイ・スタンド・ダミーブック)
プライスカード・プライスカードスタンド
キャッシュトレイ
電卓
ドライバー
マスキングテープ
予備のプライスカード

机のスペースが限られているので高さを出してさらに商品を陳列しようと思いましたが、この高さ出しに苦労しました。

結局、高さが出ていません。

スタンドの下にダミーブックを置いてはみましたが、微増?

思ったとおりの高さは出ませんでした。

すべて事前練習として自宅で並べていまして、そのときはそこそこ満足しました。

ですが、実際に広い空間で並べてみると全然違う印象に。

これは大きな学びになりました。

ブース周辺
譜面台
チラシ各種

持ち運びできる譜面台を持参し、チラシを掲示しました。

スペースがあるか不安だったのですが持ってきて正解。

しっかりとアピールすることができました。

周囲を見渡すと華やかに壁にタペストリーを飾ったり、のぼりがあったりと目を引くような仕掛けがたくさん。

気になったのは電気を使ったものです。

ゆらゆらする電気キャンドルや電飾などはとっても気になりました。

あとはキャリーケースにチラシを貼り付けたり、椅子に立てかけたりと皆さん本当に工夫をこらされていました。

こうしたイベントに出店できて学びが多かったです♪

2回目のイベント出店

1回目の反省点を踏まえて2回目のイベント出店です!

こんな感じに仕上がりました。

2回目は半ブースの出店です。

とっても優しいお隣さんからここで仕切りましょうとお話をいただいて物販エリアもしっかり飾ることができて感謝御礼でございました。

初回イベントからの改善点としてあげていたテーブルクロス(ピンク)の長さ。

これはしっかりと改善できました!

なのですが。

半ブースだから前回のクロスと変える必要がなかっただけです。

それと、レースのクロスが初回時から変更されていますが、もともと別の鑑定で使っているもの。

変更してみたけれどレース感が薄れるのでみやまとしてはちょっと物足りない印象。

あとはタロットクロス(グリーン)ですね。

うーん。

ちょっと違う。

そして思ったのです。

ディスプレイは「センス」だなと。

みやまはセンスがそこそこ下のレベル。

でもね。

センスがなくても工夫を積み重ねていけば「らしく」見えるんじゃないかなと思うのです。

だからあきらめないぞ!

どれだけ統一感を持たせられるか。

今後ますますパワーアップしていくので気長にお待ちいただけますとうれしいです❤

タイトルとURLをコピーしました