グリーフケアアドバイザー2級を取得しました

学習欲
学習欲

このたび、日本グリーフケア協会グリーフケアアドバイザー2級の認定講座を受講し、無事取得することができました。

「グリーフケア」という言葉をご存知でしょうか?

人は大事な人を死別などで失うと、大きな悲しみ=悲嘆(griefグリーフ)を感じ、長期間に渡って、特別な精神の状態を感じるようになります。

悲嘆は誰しもが感じるもので正常な反応です。

占い師をしていると、具体的なお悩みがないままにここへ来てしまったとおっしゃる方がいらっしゃいます。

もちろん本当に何を占うかが決まっていないだけという方もいらっしゃいます。

ですが、よくよく話をお聞きしていると大事な人を亡くして悲嘆の中にいらっしゃる。

何かのきっかけを求めて占い師の元へ来る方もいるのです。

私自身も悲嘆を経験していますし、産業カウンセラー養成講座で傾聴の訓練を受けてきたので、その上でお話をお聞きすることはできますが、やはりそれだけでは何か心許なさを感じていました。

実践と理論が必要だと。

その思いを抱えている中で出合ったのがグリーフケアアドバイザーという講座でした。

グリーフの状態にいる人たちのケアのできる人材を育てる

この言葉を見たときに、そうだ、私はグリーフの状態で目の前に座った人の心を少しでもケアしてあげたいのだと思ったのです。

認定講座を無事修了し、私はグリーフケアアドバイザー2級所持者となりました。

いずれは1級の取得を目指していこうと思います。

心を潤す占い部屋 深山星のグリーンテラス
タイトルとURLをコピーしました