占いでブログ読者をおもてなしするべく。
九星気学で運気の大波小波を
かきわけていくシリーズ。
「九星気学で運をつかむ」の回です📖🔑
✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚✽.。.:・゚
自身が震宮(しんきゅう)にいるときのお話。
震宮の象意とは。
肥沃な大地を突き破って芽を出そうとしているアクティブで活発な象。
たとえるならば。
切り立った崖にひとり雨に打たれ!
さらには雷までも落とされた(!)高位の神職者がその後は鋭いインスピレーションで才能を開花させていくような。
そのようなイメージでしょうか。
もう少し噛み砕いていきますと。
震は雷も表すのですが、雷でビビビ!とひらめいてしまう→直感、というような感じ。
転じて直感が鋭くなる、直感にしたがって行動となります。
それこそ思い立ったらすぐ行動というような機運になりやすいんですね。
ですのでこの宮に来たならば、行動しないともったいないです!
これまでの計画を実行に移すとき!
そのように 覚えておいてもらえればいいかなと思います。
震宮こそ開運のとき。
アクティブアクションで運気を味方につけ新しい世界にチャレンジするのです。