キム・ハク「生きるⅣ」

HAPPY LIFE STYLE
HAPPY LIFE STYLE

青山スパイラル(Spiral)は世界的な建築家、槇文彦による螺旋状のスロープが象徴的な空間「アトリウム」を有する、スパイラルガーデンが印象的な複合施設。スパイラルの活動テーマは「生活とアートの融合」。オープン以来、多数の展覧会や舞台公演などを行っています。

2022年8月19日-28日に行われていたのはキム・ハク「生きるⅣ」展です。
※この展覧会は終了しています

ニュージーランドに拠点を置くRei Foundation Limitedは、このたびカンボジアのアーティスト、キム・ハクによる写真展「生きる Ⅳ」を開催します。1970年大からのカンボジアの内戦を逃れた人々の所持品を撮影した写真と文章による作品約40点を日本ではじめてはじめて発表します。

1970年代のカンボジアでは、クメール・ルージュ政権下の圧政と虐殺、戦争を逃れて大勢のカンボジア人が国外への脱出を余儀なくされました。彼らは家を出るときほんのわずかな持ち物しか持ち出せず、最も貴重なもの、あるいは最も実用的なものだけを手に、故郷を去りました。

1981年生まれのキム・ハクは、自分の親世代に起きたこの史実と個人の記憶に関心を寄せ、生き延びた人びとを訪ね、彼らの持ち物とその物語を記録するプロジェクト「生きる」(Alive)を2014年から始めました。

これまで、プノンペン(カンボジア、2014年)、ブリスベン(オーストラリ、2015年)、オークランド(ニュージーランド、2018年)と現地で制作と発表を重ね、2020年には国際交流基金アジアセンターのフェローシップを受けて来日。

神奈川県を中心にカンボジアにルーツを持つ人々と出会い、「生きる」の第4章となる「生きる  IV」を制作しました。今回は1970年代のカンボジア国内の混乱によって国に戻れなくなった留学生や、1980年代に日本へ渡った難民を含む12組のカンボジアの家族の肖像や持ち物などを撮影した40点を含め、キム・ハクの作品を日本で初めてご紹介します。

本展を通して、日本におけるカンボジア・ルーツの人々が、世代を超えて史実に向き合う機会となり、また、同じ時代を生きる多様な文化的背景を持つ人々が、物理的精神的な境界を超えて互いを理解し受容する機会になれば幸いです。

青山スパイラル

この展覧会で印象的だったのは、無料で音声ガイドがついたこと。

最初にアプリ「ON THE TRIP」をダウンロードし、アプリ内から展覧会名称を選択するだけ。すると、展覧会の写真が出てくるので聞きたい写真をクリックすれば音声が流れるという流れ。必要なのはスマホとイヤホンです。たまたま、イヤホンを持ち歩いていたので、音声ガイドを聞きながら鑑賞できました。

写真なのですが、実物を目の前で見ているようなそんな感覚に。また、音声ガイドから流れるそれぞれの物語に胸を締め付けられる思いにもなりました。

こちらの展覧会では写真OKだったのですが、それでも撮影できないと思った写真もあります。共感性優位のため、見るたびに苦しくなっちゃうので。

それでも目を背くことなく、こうして向き合う機会となったのは良い経験になりました。

味わい深い鑑賞になった夏の日のことです。

タイトルとURLをコピーしました