滝修行の旅2025⑥おみやげ購入品

開運
開運

旅のお楽しみは旅だけにあらず。

重いし。

かさばるし。

おみやげは買わない派のかたもいらっしゃるかもしれません。

みやま自身はおみやげは何か1つでも買っておきたい人です。

おみやげは旅の記憶を思い出させてくれるだいじなピース。

渡す相手を思いながらどんな旅の話をしたら一緒の時間を楽しめるかな〜なんて考える時間も好きな時間なのです。

それでは、今回の旅のおみやげ品を一挙にご紹介していきまーす。

身延まんじゅう

久遠寺といえば身延まんじゅうです。

滝修行参加品として1個いただいちゃいました。

おいしいです〜^^

身延のゆば丼

身延のゆばは、日蓮ご上人が身延山在山中に弟子が大切な師の栄養源として作り、それが現在に伝えられたものです。

700年以上の伝統があるのだとか。

経本数珠袋

念願の!

ピンクの経本数珠袋を購入しました〜♡

このお色にメロメロです。

一緒に見ていてくださった姉弟子からも太鼓判を押され、即購入しました。

この柄と一緒の仏具入れもほしかったのですが、残念ながら見つからず。。。

ショッ━━━ΣΣヽ(*´□`)ノ━━━ク!!!

他にも。

ピンクの御数珠を選びたかったのに時間が足りなくて・・・。

でもでも。

1個でもお気に入りが見つかって満足です♡

ちなみに4400円でした。

山梨シャインマスカット大福

甲斐の味くらべ(甲府駅改札横)で見つけたシャインマスカットのお菓子702円。

写真のマスカットのみずみずしさ、いいですよね〜。

この大福が存外おいしくて。

また見つけたら買ってみようと思います。

ゆるキャン△カレー風味ポテトスナック

同じく甲斐の味くらべ(甲府駅改札横)で見つけたゆるキャン△のお菓子594円。

カレーヌードルならぬカレーポテトスナック。

見た目はじゃがポックルですね。

おいしいおいしいと手がとまらない系ポテトスナックです。

500円オーバーですが、このポテトスナックはやみつき感があって食べ終わったあと、どうにか手に入れたくてネットを探し回りました。

どうにも見つけられず残念。

山梨のお酒

葡萄酒一番館(甲府駅改札向かい)で見つけたワイン。

くらむぼんワインのくらむぼん甲州1880円です。

じつは山梨のワイナリー巡りをしたことがあります。

くらむぼんワインさんは候補に入れていたものの、時間の都合で行けなかったワイナリー。

気になって手に取りました。

キリッと辛口ですが飲みやすい白ワインです。

続いて甲府駅改札内のキヨスクで見つけた甲州韮崎ハイボール176円。

甲州韮崎ゴールドウイスキーをベースにしたハイボールです。

おわりに

いつも時間に追われるおみやげ探し。

けれど、必ず買って帰るという強い欲を持っているため買い逃すなんてことはありません。

お菓子もお酒もバランスよく買えたかな。

来年こそ!と意気込んでいたゆばも買えましたし概ねOKでしょう♪

ではでは。

今回のおみやげ品の紹介はここまで。

次はなんのおみやげを買おうかな♪

タイトルとURLをコピーしました