先日、滝行に行ってまいりましたのはブログでの旅日記のとおり。
そこで!
滝行の持ち物を公開します〜。
こんな特殊な条件の人はそんなにいらっしゃらないと思いますがいつか誰かのお役に立てるなら。
あ、仏具以外です。
当日の持ち物
・山用リュック
・アウトドア財布
・お賽銭用コインケース
・バスタオル
・ビーチサンダル
・サブバッグ(滝がある場所まで持参できるもの)
・透け対策バッチリインナー
・替えのインナー
・濡れたものを入れる袋
・絆創膏
・予備のコンタクトレンズ
・スキンケア&メイクグッズ
・水筒
・ハンカチ
山用リュック
![](https://greenterrace-happy.com/wp-content/uploads/2024/09/CD50EF92-D9CB-48FD-AA56-CF4659C3AC5F_1_105_c.jpeg)
バッグはもちろんなんでもOKでしょう。
山用にしたのは単に使ってみたかったから。
次回はもう少し小さめのリュック&手持ちバッグにしたいと思います。
お財布を出したりハンカチを出したり切符を出したり。
その度にリュックを下ろして探すのがけっこう面倒!
それとおみやげを買うのが好きなので手持ちバッグがないとパパッとおみやげを入れられなくて不便に感じました。
モンベル ワレット
![](https://greenterrace-happy.com/wp-content/uploads/2024/09/01190B6E-BCC7-49E9-9206-EA44A0A6358F_1_105_c.jpeg)
モンベルのトレールワレットとトレールパスポートケースです。
お財布をアウトドア用にしたのは単純にいつものお財布はやめておこうと思っただけです。
あまり貴重品を持ち歩けるようなところではなかったので、トレールワレットにある程度の現金だけ入れておきました。
トレールパスポートケースには切符とスイカを収納。
お賽銭用のコインケースはまた別で持参です。
インナー
インナーに何を着るかは悩みました。
基本的に行なので、裸が基本!
だけどもそれはむずかしいので透けないようにホワイトのブラトップを用意しました。
下は長めのガードルで対応。
周りを見てみると長めのスパッツのかたもいらっしゃいまして、それも良さそうだな〜と思いました。
濡れたときにどうなるか?
風でめくれあがったときに恥ずかしくないか?
この2点を考えてみてご用意されてみたらいいのかなと思います。
また、滝行の場所でも指定があるかもしれませんのでそちらを優先されたら良いかと思います。
ビーチサンダル
![](https://greenterrace-happy.com/wp-content/uploads/2024/09/29E30A62-E1DF-41D5-BE28-EBC16716643E_1_201_a-1024x795.jpeg)
ゴツゴツとした場所を歩くので必要でした。
水行着に合わせてホワイトのイパネマです。
甲が厚い派なのにすんなり履ける懐の深いビーサン。
だけれど!
滝壺に入ったときにパカつきが気になりました。
甲をしっかり抑えられるようなサンダルのほうがベターかもしれません。
次回はビルケン買うかも。
バスタオル
滝を終えてササッとバスタオルで水を拭いましたが、バスタオル1枚しか持ってきていないので、シャワー用のタオルもこのバスタオルで済ませました。
うっかり!
滝行を終えてからすぐに拭くなら手拭いやフェイスタオルがあればよかったなーと後悔。
次回はしっかり対応しておきたいです。
その他
気づいたことをメモがてら。
・公衆トイレにハンドソープやアルコールスプレーがない場所もあり紙せっけんかアルコールスプレーを持っていけばよかった
・コンパクトなヘアドライヤーが手元にあったら持って行ってもよさそう
・暑い日でもあったので服の着替えがあってもよかった
・ビニル袋やエコバッグは何個あってもいい
・三善のステージマスカラ最強
マツエクするか悩んで三善のマスカラに賭けてみたのですが大勝利!
まじで落ちなかったです!!
次回を想定しての持ち物
・リュック&手持ちバッグ(手持ちはトラベル用の軽量ボストンを検討)
・アウトドア財布
・お賽銭用コインケース
・バスタオル&フェイスタオル&手拭い
・ビニル袋&エコバッグ
・ビーチサンダル
・サブバッグ(滝がある場所まで持参できるもの)
・透け対策バッチリインナー
・替えのインナー&着替え
・濡れたものを入れる袋
・絆創膏&除菌ウェットティッシュ
・予備のコンタクトレンズ
・スキンケア&メイクグッズ
・水筒
・ハンカチ
・除菌アルコール
身軽で行こうと思っていても何かと増えてしまうのは仕方のないこと。
持ち歩きが楽かどうかも考えながら次回の準備を楽しみにしたいと思います♪
これで滝にまつわる記事はおしまいです。
長々とお付き合いくださりありがとうございました!
![](https://greenterrace-happy.com/wp-content/uploads/2024/09/75D3BD83-63FB-4186-86E5-BB9E7FAA3B68_1_201_a.jpeg)