【心がまえ編】占いイベントで心がけたい5つのこと

タロット
タロット

イベント出店は、ブースの準備だけでなく「心の準備」も大切です。

初めての出店では緊張したり、うまく話せるかなと不安になったりするもの。

でも、ほんの少し意識を変えるだけで、お客様との時間がぐっと温かく、心地よいものになります。

今回は、私が実際に意識している5つのポイントをご紹介します。

お客様を迎える前に“気持ちの整え”をする

まずは自分が心地いい状態に整えましょう。

初めての出店は緊張してしまうものです。

そんなときは、気持ちを切り替える小さな儀式を。

空間を清めるアイテムや、自分を落ち着かせる香りなど、その場でできることを取り入れてみてください。

私は香りの良いバームやハンドクリームを使って気持ちを落ち着かせています。

夏場ならスーッとするスプレーもシャキッとしていいかも◎

最初のひと言は「こんにちは」から

これは本当に緊張します。

でも、お客様も同じように緊張しているのです。

「どんな占い師さんなんだろう」

「どう話しかければいいのかな」

そんな気持ちで来てくださっています。

だからこそ、占い師の方から明るくあいさつしてみましょう。

会話はあいさつから生まれます。

目が合ったら、笑顔で「こんにちは」と声をかけてみてくださいね!

話しすぎず、聴くことを大切に

いざ鑑定が始まったら、まずはじっくりとご相談内容を聴くことに集中しましょう。

時間は気にしつつも、途中で口を挟まずに最後まで聴くのがポイントです。こちらが話すよりも、聴く姿勢が大事。

「この人なら話せる」と思ってもらえることが、良い鑑定の第一歩です。

疲れたときは「深呼吸」でリセット

イベント中は気づかぬうちに緊張が続いています。

ふとしたタイミングで深呼吸をしてみましょう。

肩の力を抜いて、軽く腕を回すだけでもOK。それだけで血のめぐりがよくなり、笑顔が自然に戻ってきます。

まとめ 笑顔は最大のお守り

いろいろと書きましたが、やはりイベント出店はとても楽しいものです。

お客様との出会いがあり、思いがけない言葉をいただいたり、自分の成長を感じられたり。

準備も緊張も全部含めて、きっと素敵な経験になります。

タイトルとURLをコピーしました